あなたの「不」なんでも相談室

いつもイライラが止まりません。6歳の娘と2歳の息子がいます。まだ授乳中です。主人にも八つ当たりばかりしてしまいます。もっと優しくて心の広い母になりたいです。

(30代女性・ボーさん)

お母さんって大変ですよね。なのに「もっといいお母さんになりたい」というボーさんの思いが素晴らしいです!常に優しく接するのは難しくても、毎晩「愛してるよ。ずっと応援してるよ!」と子供たちに伝えてみるのはいかがですか?子供たちにとって厳しくても優しいお母さんになれるはず。

化粧品事業戦略 フェルナンダ

イライラしていても我慢して子育てを頑張ってらっしゃるのですね。今でも十分優しくて心の広いお母さんだと思います。多少の八つ当たりも仕方ないと思います。ただ、イライラが止まらない状態は体にも悪いので、たまにはベビーシッターさんにお願いして息抜きをしてみては?

予防医療研究 雄長

6歳と2歳のおチビちゃん。なかなか一筋縄ではいかない状況ですよね。お察しいたします。四六時中、「母」でなくてもよいのではないでしょうか。八つ当たりを許して?くれる旦那様の前では、子供のように甘えたり、わがままを言ったりして、ただの「ボー」さんになってしまいましょう。ひとときでもリフレッシュできるかもしれません。

店舗販売部 内田

猫を飼いましょう。さらに手間が増えますが、心は安らぎます。子供たちもそちらに気を取られ、いざとなったら猫の手を借りることもできます。

広報部 野田

家事や育児で24時間営業の毎日ですね。頑張っている母の姿、子供たちはちゃんと見ています。イラッとした時は6秒フリーズ!気持ちを静めて「まいっか」と笑っちゃいましょう。いっそのこと、「人なんて自分の思い通りにならない」と思ってみるのも手。いつも笑っているのが私の、僕のお母さんにきっとなります。

社員教育 奥村

この記事をシェアする

  • LINE