ファンケル社員が大事にしている言葉、力になった言葉、心に残った言葉などをお届け。少しでもあなたの心の栄養になりますように。
-
毎日遅くまで仕事をしていたバブル時代。身体的にも疲れ果て、精神面でもボロボロだった時...
2022.05.20
-
初めての海外でホームステイをしていた際、英語がよくわからない私にホストファミリーの...
2022.04.15
-
大学卒業後、最初に就職した会社でのこと。人間関係が複雑な職場で、業務に支障をきたし...
2022.04.01
-
3年間接客させていただいたお客様の言葉です。当時はまだ20代で、初めての異動。仲の良...
2022.03.18
-
この言葉自体は自衛隊厚木基地に掲げられていた評語だそうですが、ファンケルの創業者...
2022.02.18
-
受験勉強が辛かった時に、先生がかけてくれた言葉です。未来の自分から「あの時頑張ってくれ...
2022.01.28
-
「ライバルとの商品力は近接し僅か1ポイントの差。しかし商品を買ってもらった会社の売上高...
2022.01.21
-
学生時代に担任から掛けられた言葉です。いまいち勉学を頑張り切れていなかった時「合格...
2022.01.14
-
仕事で自分の力不足を感じていた頃に当時の社長から聞いた言葉です。「鳥の雛が卵から...
2022.01.07
-
仕事も家庭も思い通りにいかず、いら立ち、落ち込んでいた時に、当時小学生の我が子がかけ...
2021.12.24
-
大学の部活動で全日本優勝をした先輩の言葉です。「有言実行」という言葉がありますが、その...
2021.12.17
-
高貴な人(=能力の高い人)は、周りからの要求も厳しくなる、という意味です。自分が高貴...
2021.12.10